ルーティーン食事52日目
遅い昼食タイム☺️

体脂肪率 4/15時点で 16% → 5/24に12%目指すっ😁

2115 kcal 脂質: 54.68g | たんぱく質: 158.92g | 炭水化物: 237.41g.   朝食: ごま油, まいわし, 日本製粉 アマニ油, 砂谷株式会社 砂谷低脂肪, レバー, 鶏胸肉(皮なし), マダラ, Quaker オートミール, ご飯, おかめ納豆 おかめ仕立て, 生卵, キャベツ, 大根, ブロッコリ. 昼食: ごま油, 伊藤園 1日分の野菜, キューピー  フルーツビネガー芳醇りんご酢とレモン酢, ブロッコリ, 大根, キャベツ, 生卵, マダラ, 鶏胸肉(皮なし), レバー, まいわし, ご飯, Quaker オートミール. 夕食: 鯖寿司, Quaker オートミール, キューピー  フルーツビネガー芳醇りんご酢とレモン酢, 伊藤園 1日分の野菜, ご飯, おかめ納豆 おかめ仕立て, まいわし, 鶏胸肉(皮なし), レバー, マダラ. もっと...
2373 kcal 運動: 自転車(ふつう) - 時速21km - 28 分, 料理 - 15 分, 高強度インターバルトレーニング (HIIT) - 45 分, 睡眠 - 8 時間, 休憩 - 14 時間   32 分. もっと...

9 人のサポーター    いいね!   

コメント 
大根?も生なんですか!?(^^) 
2021年 04月 19日 投稿者: YMSMA
はいっ! 生大根にはタンパク質を分解する酵素が あって、熱をかけると酵素が失活して しまうために、酵素を生きたまま胃に 送り込むためにタンパク質と一緒に生で かじってます😁 胃腸のために生で送り込んでいますっ😆 
2021年 04月 19日 投稿者: たいちろー
そうなんですかー。 刺身のツマとか、焼魚に大根おろしとかの組み合わせも、魚のタンパク質を分解する効果が得られるんでしょうね。 肉食べる時も大根おろしの和風ソースが良さそう。 勉強になります。 
2021年 04月 19日 投稿者: 196meg
私も、我流ですが2月から食事の事を ネットで調べまくってわかりました。 タンパク質に大根おろしで消化促進や、 タンパク質にニンニク(ビタミンB群) で吸収促進とか上手いことできてるんだな と日々勉強になってます☺️ 
2021年 04月 19日 投稿者: たいちろー
そうなんですね〜。食材の組み合わせで消化吸収を促進してくれるなんて、すごくよく考えられていますね!勉強になります。それにしても生でかじるなんて流石です(^^) 
2021年 04月 19日 投稿者: YMSMA
単純なんですっ😓 良いと思ったらとりあえずやってみる 感じですっ😆 
2021年 04月 19日 投稿者: たいちろー

     
 

コメントを投稿


コメントを投稿するにはサインインする必要があります。ここをクリックしてサインインする。
 


たいちろーの体重の記録


アプリを入手
    
© 2024FatSecret。無断複写・複製・転載を禁じます。